【オンライン】足つぼセルフレッスン、むくみ編。

初、オンライン足つぼレッスン!

会議やお肌のお手入れ会やヒーリングカウンセリング(タロット)は、
オンラインで行うことが普通になってきた今日この頃ですが、
足つぼレッスン指導は初めて行いました。

今回のお題は「むくみ解消」です。

何年も何度もやってきたことですが
気づきがたくさんありました。

 

オンライン講座のいいところ

ご自宅で気軽に受講できます。
ギリギリまで家事ができたり、
お子さんが家にいても大丈夫。

ちょっとまずいと思えば自分のカメラをオフにして
映さないようにできます。
音声も基本的にオフにするので
家族との会話や生活音も気にせず参加できます。

もちろん音声をオンにして質問することもできます。

今回、私が工夫してみた点

実践前までは、パソコンに向かってしゃべります。
実践に入ると、自分の足を映したいので
スマホに切り替えます。

ネックホルダーにつけて足を映します。
しかし、何度かネックホルダーからスマホが落ちて
画像が乱れました・・・

次回はベルトに設置してみようかな?

オンライン講座ではできないこと

今までの講座では、お互いをモデルにして、
マッサージをし合う時間を設けていました。

参加者が盛り上がる楽しい時間だったので
それができないのが残念です。

ただ、コロナ禍ですから
接触は避けた方がいいですよね。

手の使い方や角度などをチェックする時間が今回無かったので
次回の講座ではこの点を工夫していこうと思います。

「健全な魂は、健全な肉体に宿る」

私の仕事の目的は、みなさんが健康で楽しく毎日が過ごせるようにお手伝いすること。

健康の理想は、予防です。
健康を維持して、病気にならないようにしていきましょう。
健康な身体を手にいれたら、絶対にココロが気持ちが変わります。

人生を楽しめるカラダとココロを手に入れるために
体調を管理をしていきましょう。

 

参加者の感想

Aさん

家で 手軽にできて満足でした。
以前 講座をうけてから時間が経ち、
忘れかけてたので おさらいで参加しました。

毎晩できるよう 日常的に取り入れたいです。
実際 なかなか継続できないけど…
次回も 参加したいです。

Sさん

リラックスできてあったかい雰囲気の中で
あっという間でした。良かったです。

久々に実際の足つぼのやり方、押し方新しく知れるかなー、というのと、
こういうの参加してヒロコ先生と関わるのも面白いかなと思って参加しました。

テニスして身体を疲れた息子のケアするときに使えます!

ぐーして裏拳のように足裏ごりごり押す、という手法などは、
今回のようにリアルタイムで動画で見ながらでないと伝わらないし、良かったです。

思ったよりあっという間に終わった感じで、充実感ともうちょっと!という期待感が残るので、
無料体験としてもばっちりなのでは?
と思いました。

一年ほど前から人生のコーチングの副業を始めたので、場の雰囲気の作り方、
話のつなぎ方とかなにげに参考にもなりました。

Mさん

自分でメンテナンス出来たら良いなぁと思い、参加しました。満足です。

自分でも身につけたいので実践します。
また次回の講座も参加したいです。

無料オンラインで有難いです。ありがとうございました。

Nさん

術後の体調をととのえる為に参加しました。
お風呂タイムに毎日実践しようと思います。
次回もまた参加したいです!

わかりやすく実践しやすかったです。
予め手元にツボの紙を準備しておけばよかったです。

Tさん

非常に満足でした。
自分のメンタル症状が出ているのを
足裏を深めて、健康になりたい。よくなりたい。

すごく楽しかったので、
また次回も参加したいです!

次回の予定

月曜日か金曜日の夜8時から40分くらいです。
募集は、ブログとFacebookと公式ラインメッセージで告知します。

ご興味のある方は、ぜひご登録ください。
facebookは申請ください。

ラインオフィシャル

アメブロ

Facebook 

個別指導・オンライン教材

足つぼをマスターしたい方、
仕事として活かしたい方にお勧めの講座はコチラ

マンツーマンあるいは少人数制の足つぼプロ養成講座

あなたとシモダの都合の合う日程を組んでいきます。
基本的に週1回~2回です。

実技だけではなく、生理学も学びます。
体調に合ったツボ押しを組み立てられるようにするためです。

実技と筆記の両方の試験に合格した方に、認定の賞状を進呈します。

気軽に実技を学びたい方にお勧めの講座はコチラ

オンライン教材

ひとりで、ご家族で、
スキマ時間でスマホから学べます。
何度でも繰り返し見て学ぶことができます。
質問は、半年間無料です。
ズームやビデオ電話で指導します。